ばっちり寝過ごして、もう駅に着いているはずの時間に目覚めました…けど、開催時間にはギリギリ間に合い、参加してきました関コミ読書会。
 最初は関コミの過去のチラシや表紙絵ラフなどのファイルを見せてもらって、その後時々休憩を入れながら、終了時間までまったりと見本誌を読ませていただきました。
 だいたい30冊くらい読めたと思います…全部読もうなんてとても無理です(笑)
 でも皆さんマナーがとても良くて、静かに黙々と読んでいらっしゃる。
 久々に、図書館に行ったような感覚でした。
 ひたすら読めます!いい環境ですよ!
手作りの本をいくつか手に取りましたが、装丁すごい凝ってて、ドキドキする物もありました。
 糸綴じの本もいくつか見ましたが、1冊作るのにも大変そうだなーと思ったりすると、もう、
 特に丁寧に扱ってしまいます。きゃーっ。
 コピー本は、コピーならではの懲り方とか楽しめていいですよね。
 再来週の畑へ向けて、良いチャージができたと思います(笑)